ニュース&トピックス

■2014/07/25 廃棄物処理業許可について
 先日参加しました、産業廃棄物収集運搬の勉強会で、講師に配られました1枚のチラシがありました。
それは環境省から出ているもので、【無許可】の回収業者を利用しないでください!という内容のチラシです。
・・・
■2014/07/23 収運の講習会②

 収運の許可申請は、埼玉県の場合、基本的には埼玉県庁で行います。埼玉県で許可が取れたら、県内全域で業務を行うことができます。
 ただし、積保ありの際の保管場所と、処分先が、さいたま市または川越市・・・
■2014/07/22 産廃収集運搬業の講習会①
 
 平成26年7月18日、上尾市文化センターでの『産業廃棄物収集運搬業(積替え保管なし)』の講習会に参加してまいりました。
 講師は行田に事務所を構えます、湯沢先生。
 当事務所は産廃業の許可申・・・
■2014/07/16 胎児の相続
民法では、人間を自然人と言い、自然人の権利能力は出生に始まるとされています。となると、胎児はどうなるでしょう? 胎児は生まれたとき(母体から全部露出)に自然人となり、権利能力をもちます。
 しかし・・・
■2014/07/15 法律の基礎知識②
さて、前回の続きになります。

世の中の問題は、すべて法律で解決するものではありません。法律以外にも、判例や先例や学説というものが非常に大事になります。

①判例とは?裁判所が特定の事件に対して下し・・・
■2014/07/14 法律の基礎知識①
本日は、法律を勉強する人のための基礎知識をお伝えしたいと思います。

法律の分類
①成文法・・・文章であらわしている法
(憲法・法律・命令・規則など)
②不文法・・・文章で表されていない法
(慣習法・・・
■2014/07/11 火災保険の値上げ!?
 保険も扱っています当事務所にしてみたら、かなり痛手なお話ですが、来年度、火災保険の料率が引き上げられることが発表されました。
 今月1日より、地震保険の料率改定で保険料が上がっています。各家庭、・・・
■2014/07/10 代襲相続
 前回記載しました数次相続と似ているものに【代襲相続】というものがあります。
 代襲相続は、たとえば祖父A、その子どもB、Bの子ども(祖父Aの孫)Cがいたとします。Bが早くに亡くなり、数年後Aが亡・・・
■2014/07/09 相続を行って

 お客様からご依頼を受けた相続の問題で、私が大変だったと感じたのが【数次相続】です。あまり聞きなれない言葉かもしれませんね。本来なら数次相続にならない方が良いのです。
 数次相続とは、とある方が・・・
■2014/07/08 成年後見②

 前回のお話で出てきた【法定後見制度】ですが、制度を使用する当人が後見・補佐・補助のどれに当てはまるかによって、選任された人がどれだけ当人に代わって行動できるかは変わってきます。当人の同意がなけ・・・
■2014/07/07 成年後見とは①

 前回、一人暮らしをされている高齢者の半数で、介護状態になったときの備えをされていない…とお話させていただきました。
 たとえば知的・精神障害、認知症などの症状を発症し、判断能力が不十分になってし・・・
■2014/07/03 介護への備え
 身近に、一人暮らしをされている高齢者の方がいらっしゃる、という方、結構増えてきていると思います。
 年金で生活をされている方、まだお仕事をされている方さまざまでしょうが、もし、事故や病気で介護が・・・
■2014/07/01 介護タクシーの許可の手続きについて
 桶川市で行政書士事務所を営んであります、岩間と申します。

 本日は、前日に引き続き、「介護タクシー」の許可についてです。その中でも手続きについてです。

 先日、介護タクシーも普通のタクシーと・・・
■2014/06/30 介護タクシーの許可とは?
 桶川市で頑張っている行政書士の岩間健太郎です。

 今日のトピックスは、「介護タクシー」の許可についてです。介護タクシーの許可は、一般のタクシーと同じく、一般旅客自動車運送業の許可をもらって運送・・・
■2014/06/25 遺言書作成の案件での出来事
公正証書遺言を作る場合、そのお客様の財産すべてを洗い出す必要があります。土地・建物、預貯金、有価証券、貴金属など…一体いくらの資産をお持ちなのか、それらすべてを金額に換算する作業をし、相続人の遺留分・・・
■2014/06/24 生命保険で遺産を残す
 被相続人が他界すると、親族がいる場合、相続の開始となります。だれも血縁者がいないというのはごく稀な話なので、ほとんどの方が経験されることと思います。
 相続人の関係、人数により、被相続人の遺産が・・・
■2014/06/20 上尾市平方公民館での成年後見セミナー
上尾市平方公民館での成年後見セミナー
平成26年6月20日、上尾市平方公民館において、NPO法人埼玉後見支援センター上尾支部による、成年後見セミナーを行いました。
講師は、細沼先生が担当しました。

3部構成となっており、
1部はDV・・・
■2014/06/19 相続は身近な問題
最近はテレビなんかでも遺言書や相続といった内容の話を耳にすることが増えたと思います。
それは、人間誰しも『死』があり、財産の量に関わらず相続の手続きや問題が発生するからです。実際体験しなければピン・・・
■2014/06/17 事業年度報告書を忘れずに!
 建設業許可をお持ちの建設業者様は、決算が終わってから4ヶ月以内に『事業年度報告書』という書類を県に提出する義務があります。
 ・表紙
 ・工事経歴書…元請、下請、現場、工事金額等をまとめたもの
 ・・・
■2014/06/13 行政書士会が行っているADR(裁判外紛争処理センター)
こんにちは、あまりADRとは聞きなれない機関ではあります。簡単に言いますと、裁判まではいかないが、それと同じような効果が得られる機関であります。
簡単に言いますと、個人同志が話し合うより、専門家を・・・

戻る

ページトップへ戻る